甘い物には頼らない!無理なく甘い罠を断ち切る「3つの食習慣」②
前回から“超”が付くほどの甘党だった私がどのように依存症状態から脱したかについて、鍵となる『3つの食習慣』からお伝えしています。
今回は2つめの食習慣について。
これは今の私たちの毎日の生活の中で、けっこう当たり前になってきているものですが、改めて考えてみましょう。

次に2番の食品添加物を避ける、です。
私もす3,4年ほど前までは、コンビニ弁当や外食も多く、特にコンビニやスーパーのお弁当やお惣菜はカラダに良くないと思いながらも使い勝手がよいだけに帰り際についつい買ってしまうこともしばしば。
いや、正直いうと毎日という時もありました。
皆さんもご存知かと思いますが、コンビニやスーパーのお弁当やお惣菜には、もう本当に大量の食品添加物が入っています。

この食品添加物がじつは、私たちの舌で味わう味覚を壊す原因にもなっているんです。