大自然の中でSDGsや防災、
チームビルディングが身に付く
アウトドア研修
こんなお悩みありませんか?
⚫️ チーム内での役割分担が不明確で、業務が滞りがち
⚫️ 業務に対して受動的で、積極性が感じられない社員が多い
⚫️ 日々の業務に追われ、社員のモチベーションが低下している
⚫️ 新しいメンバーと既存メンバーの信頼関係をもっと深めたい
⚫️ SDGsや防災への意識を企業として高めていきたい
本研修では、自然の中での多彩なアクティビティを通じて、楽しみながら社員同士でのコミュニケーシ ョンやチームビルディング、リーダーシップなどを強化することを目的としています。参加者はBBQや自然素材を使ったワークショップを通じて、SDGs(持続可能な開発目標)や防災意識を学びながら、協力と創造力を高めます。自然環境の中での体験を通じて、日常業務に活かせるスキルと新たな視点を身につけることができます。自然の中でのリフレッシュと学びを兼ね備えたこの研修は、社員の成長と企業の持続的な発展に繋がります。
本研修の特徴
本研修では、自然の中での共同作業を通じて、社員同士の絆を深め、チーム全体のパフォーマンスを向上させることを重視 しています。BBQでの調理や自然素材を使ったワークショップを通じて、楽しみながらコミュニケーションを活発にし、創造力を刺激します。さらに、SDGsや防災に関連した実践的な学びを取り入れることで、社員の意識向上やスキルアップが期待できます。自然環境での活動が、社員のリフレッシュとストレス軽減に繋がる点も、この研修の大きな特徴です。
本研修で得られる・期待できる効果
① チーム間のコミュニケーションが改善される
アウトドアでの共同作業やアクティビティを通じて、社員同士の自然なコミュニケーションが促進されます。普段の職場環境では得られないリラックスした状況での交流が、より深い対話を生み出し、日常業務におけるコミュニケーションの質が向上します。このプロセスを経て、チーム全体の連携が強化され、業務の効率化にもつながります。
② モチベーションが高まり、業務に対する意欲が増す
アウトドア活動や新しい体験が提供する楽しさと挑戦感が、社員のモチベーションを引き出します。研修を通じて得られる達成感や新たな発見が、業務に対する前向きな姿勢を育み、日常の仕事への意欲が高まります。この結果、業務のパフォーマンスが向上し、より高い成果を上げることが可能になります。
③ ストレスが軽減し、健康状態が改善される
アウトドアでの活動や自然環境でのリフレッシュが、社員の心身のストレスを軽減します。アクティビティや自然の癒しが、健康状態の改善に寄与し、業務への集中力や効率が向上します。ストレスの軽減によって、社員の全体的な健康が改善され、より良いパフォーマンスが実現されます。
④ SDGsへの理解が深まり、社会的責任を実感できる
SDGsに関連するワークショップやアクティビティを通じて、社員が持続可能な開発目標について学びます。実際のプロジェクトやディスカッションを通じて、社会的責任に対する理解が深まり、企業としてのSDGsへの取り組みがより実感できるようになります。これにより、社員の意識が高まり、企業の社会的責任が強化されます。