top of page
個と組織のための
「 パーパス経営」研修

こんなお悩みありませんか?
⚫️ 企業の方向性が不明確で、社員が一丸となって進むことができない
⚫️ 経営理念が社員に浸透しておらず、日常業務に反映されていない
⚫️ 社員のモチベーションが低く、エンゲージメントが不足している
⚫️ 企業の価値観や文化が明確でないため、人材採用や定着に課題がある
⚫️ 企業の成長に伴い、価値観やビジョンの再構築が必要と感じている

本研修は、企業の方向性を明確にし、組織全体の結束力を高めることを目的としています。参加者は、企業のパーパスや経営理念を見直し、新たなミッション・ビジョン・バリューを策定することで、全員が同じ目標に向かって進むための基盤を築くことができます。研修を通じて、社員一人ひとりが企業の価値観に共感し、より高いモチベーションとエンゲージメントを持って業務に取り組むことが期待されます。
本研修の特徴
本研修の特徴は、実践的なワークショップ形式で進行する点にあります。理論だけでなく、参加者が実際に手を動かして具体的なパーパスや経営理念を策定します。また、成功している他企業の事例を紹介することで、実践の参考となる具体的なイメージを提供します。研修後も継続的なサポートを提供し、実行フェーズでの課題解決を支援します。これにより、企業の方向性を明確にし、社員のモチベーション向上やエンゲージメントの強化を図ることができます。


本研修で得られる・期待できる効果
① 企業の方向性が明確化
明確なパーパスや経営理念を持つことで、全員が同じ目標に向かって進むことができ、組織全体の方向性が一貫します。これによ り、個々の社員が自分の役割を理解し、チーム全体が連携して効果的に働くことができます。


