top of page

ビジネスパーソンは“ビジネスアスリート”を目指せ!!

今日は、ビジネスパーソンにもアスリートにも共通するパフォーマンスを発揮するためのコンディショニングの意義についてお話をしたいと思います。







皆さんに一つお聞きしたいんですが、ビジネスパーソンの日々の仕事に「コンディショニング」って大切だと思いますか?



もしかしたら多くの方が「コンディショニング」と聞くと、スポーツ選手アスリートをイメージされる方も多いかもしれません。




頭と心、いわゆる知力と気力が、ビジネスパーソンが仕事をしていくことにおいて必須能力なのは誰もが否定しないでしょう。




しかし、これからの厳しいビジネス社会で結果を一過性なものではなく、常に残し続けるために必要不可欠な能力があります。

それが基礎体力をもとにコンディショニングを保つ能力です。


仕事をバリバリこなしても疲れ知らずで、見た目も若く爽やかである。



そんな方、周りにいませんか??



欧州のビジネスパーソンたちの間では当たり前なことではありますが、ようやく日本においてもその能力の大切さに気付いたビジネスパーソンが増えてきました。




さらに言うと、“ビジネスパーソンこそがアスリートであるべき”というのが私の考えです。いわゆる『ビジネスアスリート』です。