top of page


《対談インタビュー》即戦力の複業求人サイト「コデアル」を運営するコデアル株式会社CEO愛宕さんと対談しました
今回、コデアル株式会社CEO愛宕さんと対談インタビューをさせていただきました。 愛宕さんは現在、即戦力の複業求人サイト「コデアル」を運営されています。 私自身の体調管理術なども交えながら、リモートワーカー、パラレルワーカーがどうやって体調やコンディションを保てばよいのか、こ...

山崎 広治
2018年12月20日


今アメリカで話題のエンドウ豆を使った植物性プロテインとは!?
今回はアメリカでも今話題の『ピープロテイン』についてのお話です。 前回お話をした麻の実を使った『ヘンププロテイン』とこの『ピープロテイン』は、大豆を使って作られた『ソイプロテイン』を抜いて、植物性プロテインではNO.1、NO.2のシェアを占めていると言われています。...

山崎 広治
2018年12月17日


LINE@お友達限定『無料スポットコンサルティング』開催のお知らせ
今年2018年も早くも残り3週間をきりましたね。 私も来年に向けて「ビジネスパフォーマンスUP」や「インナービューティーダイエット」などをテーマにセミナーや講座の準備をしています📑 また、来年は外部とのコラボなどで健康マネジメントスクールやインターネットラジオ、オンライン...

山崎 広治
2018年12月14日


「新宿伊勢丹でセミナーやります
来年の1/20(日)に新宿の伊勢丹で1日講座を開催します。テーマは『カラダの内側から美ボディーをつくる食べ方』。 今回はビジネスパフォーマンスではなく、食事で内側から健康で美しいカラダを作る秘訣をお伝えさせていただきます。 ISETANホームページで今日から募集スタート!!...

山崎 広治
2018年12月7日


学校では教えてくれない「グルテンの真実」①〜まだ知られていないグルテンの正体って!?
最近、『グルテン』をテーマにお伝えをさせていただいていますが、今日はもうちょっと深くグルテンについて書いてみたいと思います。 まず、グルテンについてもう一度おさらいをすると、 「グルテン」とは、小麦やライ麦などの穀物の胚乳から生成されるタンパク質の一種で、パンや麺類などのモ...

山崎 広治
2018年11月24日


グルテンフリーを知れば、あなたのカラダは明日から変わる②
先日は主にグルテンフリーの概要やなぜ今グルテンフリーが注目されているかについてダイエットの観点から書いてみました。 今日はグルテンフリーが注目されている2つめの理由、『アレルギー』についてお伝えをしたいと思います。 前回の記事で、プロテニスプレーヤーのノバク・ジョコヴィッチ...

山崎 広治
2018年11月12日


グルテンフリーを知れば、あなたのカラダは明日から変わる①
以前、小麦粉について記事で書いた時にグルテンフリーについてほんのちょっとだけしか触れれなかったので、今日は改めてこのグルテンフリーについて書いてみたいと思います。 最近、このグルテンフリーという言葉、皆さんもよく耳にしたり、目にしたりすることがあると思います。...

山崎 広治
2018年11月6日


“カラダに優しい”小麦粉で強く・美しいカラダを作ろう
私はよく「お米を食べるなら白米よりも茶色いお米である玄米がオススメ」といろんなところで口癖のようにお話をさせていただいていますが、パンも同じで茶色いものをオススメしています。 いきなり茶色いパンっていうと、「何それ?」って思いますよね?...

山崎 広治
2018年10月20日


甘い物には頼らない!無理なく甘い罠を断ち切る「3つの食習慣」③
数年までは白砂糖の依存症かといぐらいの“超”が付くほどの極度の甘党だった私が、どのように依存症状態から脱したかについて『3つの食習慣』からお伝えをしていますが、今日は最後の習慣。 今回はマクロビでもお馴染みの陰陽理論を使って少しご説明したいと思います。 ...

山崎 広治
2018年10月13日


甘い物には頼らない!無理なく甘い罠を断ち切る「3つの食習慣」②
前回から“超”が付くほどの甘党だった私がどのように依存症状態から脱したかについて、鍵となる『3つの食習慣』からお伝えしています。 今回は2つめの食習慣について。 これは今の私たちの毎日の生活の中で、けっこう当たり前になってきているものですが、改めて考えてみましょう。...

山崎 広治
2018年10月6日


甘い物には頼らない!無理なく甘い罠を断ち切る『3つの食習慣』①
さて10月になり、食欲の秋がやってきましたね。 美味しいものがたくさん出てくる時期なだけに、“甘い”誘惑と戦っている方も多いかと思います。 「甘いものが食べたい!でも我慢しようか毎日悩みに悩んでいる」という方に向けて、私が“超”が付くほどの甘党だった依存症のような状態から脱...

山崎 広治
2018年10月2日


アップルサイダービネガー(リンゴ酢)があなたのコンディションを上げる3つの理由
アップルサイダービネガーを皆さんはご存知でしょうか? そう、リンゴ酢のことです。 『アップルサイダービネガー』は、リンゴ果汁に酵母を加えて発酵させたワインを種酢として、酢酸菌を加えて発酵・熟成させて作られます。 甘い香りとさわやかな酸味が特徴の『アップルサイダービネガー』で...

山崎 広治
2018年8月30日


『ストレス&血管状態検査』を導入しようと思います
最近、リアルタイムでカラダの健康度が分かる検査がないかと聞かれることが増えてきたので、ストレスと血管の状態が測れる機器、検査を導入しようかと考えてます。 今、私が現在扱っている検査は遺伝子検査や腸内フローラ検査、遅延型フードアレルギー検査など最短でも3週間ほどかかってしまう...

山崎 広治
2018年8月23日


尿でカラダに不足している栄養が分かる検査
昨日のテレビ東京のWBSで、私のサービスでも導入させていただいている栄養検査『ビタノート』が取り上げられていました! ユカシカドさんとは昨年の展示会でお話をさせていただき、この『ビタノート』はIT医療やフィットネスにおいても今注目をされている検査です。...

山崎 広治
2018年8月4日


経営者とビジネスパーソン必見!『“疲れない!太らない!病気にならない!最強の食事術』
今夏号の『THE21』のテーマは『“疲れない!太らない!病気にならない!最強の食事術』。 今回のはまさに私が日頃からクライアントさんなどにお伝えしている内容そのものでした。 以前にも何回か食や健康に関する内容を取り上げたことがありましたが、今回は共感し、頷くものばかり。...

山崎 広治
2018年7月15日
bottom of page