top of page


100億円売上の経営者・横山なおさんと経営者のための健康マネジメントについてトークしました
今日は午前中から100億円売上の起業家で経営者でもある 横山なおさんのルームで経営者・起業家のための健康マネジメントの お話をさせていただきました!! しかも、横山さんと対談形式でお話をさせていただけた上に、 輸出入ビジネス界で著名な大須賀さんともご一緒させていただき、...

山崎 広治
2021年3月1日


SMAP・桑田佳祐のバックダンサーを務めたKIMIさん流「ベストコンディション」の作り方
今日はプロダンサーのKIMIさんこと、齋藤貴美子さんをゲストにお招きし、 KIMIさん流のベストコンディションの作り方についてお話をお聞きしました。 心と身体のケアやメンテナンスへの意識や取り組みなど 私自身も本当に参考になりました! さらにプロダンサーを目指されて、...

山崎 広治
2021年2月17日


経営者とエグゼクティブの心の整え方
昨日はClubhouseの『経営者とエグゼクティブの心の整え方』というルームで食と栄養の観点からお話をさせていただきました! 急遽お声をいただき、飛び入りで参加をさせていただいた形でしたが、各専門家の方々とお話もできてとても楽しかったです♪...

山崎 広治
2021年2月10日


【ハイパフォーマーを目指す経営者・起業家必見!!『ハイパフォーマー診断&個別相談会』のご案内】
今回はハイパフォーマー目指されている経営者や起業家、個人事業主の方のための 『ハイパフォーマー診断&個別相談会』を開催させていただきます。

山崎 広治
2021年1月28日


『健康博覧会2021』@東京ビックサイト
今日は健康博覧会に行ってきました! 残念ながら今回の展示会はオンラインではやっていないため、 アルコール持参&マスク二重で感染症対策万全な状態で会場に来ましたが、 思っていた以上に人が少ないですね ブース数も少なめなためか、今回は短時間で一通り回れた上にCBD関連や...

山崎 広治
2021年1月27日


オフィスに味噌汁を常備してハイパフォーマーな脳と身体作りを
今日はオフィスの近くにあるビオセボンで、ミニサラダ🥗を買うついでに味噌汁セットを購入。 なんとヒカリ味噌さんの味噌汁セットでした♪ ヒカリ味噌さんといえば、日本の有機JAS認証をはじめ、EUやアメリカのUDSAなどトリプルオーガニック認証を取得されています。...

山崎 広治
2021年1月20日


【経営者・ビジネスパーソン必見!!タイプ別『疲労回復』効果的な栄養・食事法】
こんばんは、山崎です。 今回の動画では、前回の動画と『疲労度&疲労種類チェックシート』手元に置きながら見ていただくと、ご自身の疲労度合い、疲労の種類が分かるようになっていますので、ぜひ試してみてください♪

山崎 広治
2020年10月28日


元Fマリノス・名DF中澤さんの新刊『食トレ』本
こんばんは、山崎です😃 ようやくサッカー⚽️界から食事術、食トレ本が出ました!元Fマリノス・名DF中澤さんのご著書。 日本代表の長友佑都選手の専属シェフを務める加藤超也さんが横浜でイタリアンレストランに料理人として働いていた時のお店の常連が中澤さんだったのは有名な話ですよ...

山崎 広治
2020年10月3日


《動画解説》あなたの疲れは『何タイプ』!?経営者・ビジネスパーソンが知っておきたい疲労診断法
新たな動画をYouTubeにアップしました。 今回のテーマは「疲労」について。 多くの人が悩んでいる3つの疲労について 5分ちょっとで解説させていただきました。 また、簡単な質問に答えるだけで あなたの今の疲労度合いや疲労の種類が分かる...

山崎 広治
2020年7月26日


《動画解説》「あなたがハイパフォーマーになれないたった1つの理由」
今回のテーマは『なぜあなたがハイパフォーマーになれないのか?』、 その理由について8分ほどで解説しました。 多くの方が「ハイパフォーマンスを発揮できる脳や身体を手に入れたい」「自分もハイパフォーマーになってビジネスでどんどん成功したい」と思って最初は意気込んでチャレンジを始...

山崎 広治
2020年7月16日


《動画解説》なぜ経営者に『コンディショニング』が大切なのか!?
今日は『経営者に「コンディショニング」がなぜ大切なのか!?』 というテーマで、久々の動画にてお伝えをしていきたいと思います。 「コンディショニング」と聞くと、 スポーツ選手、アスリートのものというイメージを 持つ人もいるかもしれませんが、...

山崎 広治
2020年7月8日


身体のデトックスとコンディショニングに最適!「八重山クロレラ」
こんにちは、山崎です。 自宅にいる時間が多いこういう時だからこそ食事に加えて サプリメントなども上手に活かしたいですね。 私が毎日飲んでいるもの中の1つが八重山クロレラ。 クロレラには必須アミノ酸などタンパク質をはじめ、...

山崎 広治
2020年6月5日


『新・腸内フローラ検査』スタートします
今日は導入させていただいている遺伝子検査や腸内フローラ検査などでお世話のなっている株式会社アールワークスの赤羽社長と久々に打ち合わせ。 なんと腸内細菌やフローラ状態が分かる『腸内フローラ検査』がリニューアルされたとのご連絡いただき、早速お話を聞きに行ってきました。...

山崎 広治
2019年9月17日


ビジネスパーソンは“ビジネスアスリート”を目指せ!!
今日は、ビジネスパーソンにもアスリートにも共通するパフォーマンスを発揮するためのコンディショニングの意義についてお話をしたいと思います。 皆さんに一つお聞きしたいんですが、ビジネスパーソンの日々の仕事に「コンディショニング」って大切だと思いますか?...

山崎 広治
2019年3月15日


食事とコンディションを管理する専用アプリ
こんばんは、山崎です。 今日は神田にてアプリをお願いしているITソリューション企業さんと打ち合わせ。 個人のお客様サポート向けにスマホ対応や写真レポートの機能などいろいろ対応していただきました!本当に感謝!🙏✨✨ さらに中小企業やベンチャー企業など法人向けにどうアプリを使...

山崎 広治
2019年2月21日


2019年のテーマは『健康経営』と『コンディショニング』
こんばんは、山崎です😃 今回はKARADA DESIGN & MANAGEMENT、山崎の今年の主なサービスについてお話してみました👨🏫 テーマは、『健康経営』と『コンディショニング』です。

山崎 広治
2019年2月15日
『ヘルスケアIT』と『統合医療展』
先日東京ビッグサイトで開催された『健康博覧会』と同時開催されていた『ヘルスケアIT』と『統合医療展』について、遅ればせながら簡単にご報告。 📷 📷 なんと採血をしなくてもある光に指をかざすだけで約5秒で採血なしにリアルタイムで血糖値を測定することが可能になるという製品が...

山崎 広治
2019年2月4日


今年も『健康博覧会2019』に行ってきました!
2019年最初の展示会、初日は『健康博覧会』から。今回もコンディショニング・パフォーマンス・健康経営の3つのテーマに絞ったいるので、初日はかなり効果的にまわれました。 しかも今回は『ヘルスケアIT』や『統合医療展』も同時開催なので明日も含めて2日間に分けてまわる予定です🕵...

山崎 広治
2019年1月30日


学校では教えてくれない「グルテンの真実」③〜私たち日本人のためのグルテンフリーとは?
前回から少し間が空いてしまいましたが、今まで2回に渡って「グルテン」について取り上げてきました(グルテン」について改めて説明するとかなり長くなってしまうので、過去2回の記事をご覧ください)。 第3回の今回は、私たち日本人に合わせた有効な小麦を抜いた「グルテンフリー」な食習慣...

山崎 広治
2018年12月27日


学校では教えてくれない「グルテンの真実」②〜パンがあなたを太らせる2つの理由〜
前回のブログでは、小麦粉に含まれるグルテンの特性と、そのグルテンによる様々な症状についてお伝えをしました。 今日はちょっとダイエットの観点からグルテンや小麦粉について見ていきたいと思います パンやクッキー、ラーメンなどを食べた後って、なんだかやたらとまた食べたくなることない...

山崎 広治
2018年12月26日
bottom of page