Diet & Beauty Fair 2025 / WELLNESS & BEAUTY TECH 2025
- 山崎 広治

- 9月26日
- 読了時間: 2分
9/16-18まで東京ビッグサイトで開催されたDiet & Beauty Fair 2025 /WELLNESS & BEAUTY TECH 2025 に参加してきました。


今回特に感じたのは、美容やダイエットだけでなく、ヘルステックやウェルネステック領域の広がりと熱気。
各社の展示からは、最新のテクノロジーが「健康」と「美」の両方にどう活かされているのかを肌で感じることができました。
さらにセミナーにも参加。
「行動変容でサービスを成功に導く方法」では、海外のヘルステックの最新事例やゲーミフィケーションを取り入れた行動変容の工夫が紹介されていました。
単に「健康に良いことをする」ではなく、人が楽しく・自然に続けられる仕組みをどうつくるかが重要であることを再認識。

また、ウェルビーイングISOガイドライン認定に関するセミナーにも参加しました。
ウェルビーイングの国際基準がこれから本格的に広がっていくフェーズであり、健康経営を「社内施策」から「経営戦略」へと昇華させる指針になり得ると感じました。まさにこれから注目すべきテーマです。
一方で、今回の展示会は例年に比べると規模がやや縮小しており、来場者数や出展の雰囲気からも、美容やダイエット業界に陰りが見え始めているのではないか…と感じる場面もありました。
ただし、ヘルステックやウェルネステックが新しい成長領域として存在感を増しているのも事実で、業界全体が転換点にあるのだと思います。
日本ならではの健康経営の形をどう進化させるか、そして美容・ダイエット分野がこれからどう変化していくのか。
考えるきっかけとなったイベントでした。
また、来月もいくつか展示会に行く予定ですのでまたレポートします!










コメント