ウェアラブルEXPO 2024
- 山崎 広治
- 1月28日
- 読了時間: 1分
先日、東京ビックサイトで行われた『ウェアラブルEXPO』に行ってきました。
最新のウェアラブルデバイスなど1,800商品が集まるとのことでしたのですごく楽しみにしていた展示会。

ただ、実際に行ってみると今回は工場や建築現場などで働いている従業員の方の安全作業や疲労管理などこれらのデバイスがメインな感じでした。


特にスマートグラスは様々なタイプ、扱っている企業も沢山ありましたね。

睡眠や脳波、コンディション管理などで新たなデバイスがないかが今回の主な目的だっただけに残念…
ヘルステックやフェムテックあたりのデバイスはかなり盛り上がってるんですが、なぜか今回の展示会は少なかったです。
昨年を見てもスポーツテックの分野もかなりニーズが高まっている感じはします。
ただ、ウェアラブルとなると通常のデバイスと比べても開発コストや生産体制の問題により難しい部分が多少あるのかもしれません。
ヘルステックやスポーツテックの展示会も今年は開催があるのでこちらに期待します!
Comments